2015年台風21号の最新進路、関東・関西・九州への上陸はいつ?今後の進路変更に注意!

2015年の台風21号が発生しました。
現在台風21号は日本の南に存在しますが、
進路が予想しにくい台風となっているようです。
台風21号の情報(ウェザーニュースより)
台風21号が関東や関西、九州へ上陸するのか、
また、上陸するとすればいつ頃になるか、
最新進路を確認していきたいと思います。
2015年台風21号の最新進路について
2015年台風21号の最新進路について、
気象庁、米軍、ヨーロッパ予想から確認していきます。
気象庁と米軍の台風21号の情報を見ると、
9月27(土)から28(日)にかけて、
九州南部の奄美大島付近まで到達するようです。
続いて、ヨーロッパ予想の最新進路を確認していきます。
台風21号 ヨーロッパ予想(9月25日(金)~28日(月))
ヨーロッパ予想の台風21号の進路によると、
気象庁や米軍と比べて若干東よりで進路は少し異なりますが、
やはり9月27日(土)から28日(日)頃に九州付近へ到達するようです。
スポンサードリンク
関東・関西・九州への上陸はいつ?
2015年台風21号の進路予想を確認しましたが、
現在は関東・関西・九州への直撃はないようです。
ですが、今回の台風21号の進路は予想が難しいようで、
進路が変わったり、勢力が増すことも考えられます。
・九州への上陸について
現在の台風21号の進路予想では、
27日~28日頃に九州付近を通過するようです。
特に、九州南部は暴風域に入る可能性があるため、
警戒しておいたほうがよさそうです。
また、直撃はなくとも、天候や交通機関の乱れには注意しましょう。
・関西への上陸について
台風21号の進路は九州を通過後、
関西に向かうことも考えられます。
到達するとすれば9月29日~30日頃になりそうですが、
台風自体が消える可能性もありますので、
今後の情報もチェックしましょう。
・関東への上陸について
台風21号が関東に上陸する可能性は低いようです。
ですが、今回の台風は進路が予想しにくいようですので、
29日以降の進路にも気をつけましょう。
また、関東から九州や関西へ飛行機で向かう方も、
現在台風がどんな状況か注意してください。
台風の進路変更に注意
台風21号の勢力は、これから少しずつ増すようです。
沖縄や九州南部の方は上陸する恐れがありますので、
警戒するようにしてください。
また、台風の進路が変わりやすいようですので、
関西や関東の方も今後の進路について
こまめにチェックするようにしましょう。
~台風についての関連記事~
台風の名前のつけ方や勢力ランクの基準とは?接近したときは低気圧への影響にも注意!
作成者:Shinji